閉じる

ホーム > 南アルプスの情報 > レンジャー活動記録 > 2024年7月28日~7月30日荒川三山・赤石岳

更新日:2024年9月3日

ここから本文です。

2024年7月28日~30日 荒川三山・赤石岳巡視

報告者:梶田レンジャー

皆さん、こんにちは。

今回は花期の高山植物の調査のために千枚小屋から赤石岳を往復してきました。

開花状況をもとにシカ柵の効果の確認も行います。

7月28日 千枚小屋~中岳避難小屋

この日は千枚小屋を出発し、稜線の植生調査をしながら進みます。

お花畑を行く

お花畑の登山道を進みます。

ナデシコのお花畑

ナデシコの仲間が美しいですね。

この日は前岳方面も回ってみました。

前岳の稜線

山頂部分の崩壊が進んでいるようです。

南アルプスの隆起と浸食のすさまじさを感じました。

7月29日 中岳避難~荒川小屋~赤石岳往復

この日はまず荒川小屋を目指します。

朝の稜線

朝の稜線が美しいです。

前岳のシカ柵

前岳のシカ柵のお花畑はとても見ごたえがありました。

赤石岳への稜線

荒川小屋から赤石岳を目指します。

盛夏の日差しは暑かったですが、風があって快適でした。

展望に恵まれ、天空の稜線を進みます。

赤石岳からの稜線

赤石岳山頂から折り返します。

荒川小屋のシカ柵

荒川小屋に戻ってシカ柵の植生調査・点検・整備です。

折れていた支柱を交換しました。

赤石岳と天の川

夜はガスの合間から美しい星空を見ることができました。

7月30日 荒川小屋~千枚小屋

この日は千枚小屋に向かいます。

雨雲が迫っていましたが、前日までに予定の作業をすべて終えていたので即行で到着です。

ガスガスでしたが雨に降られる前に行程を終えられました。

 

予定していた作業をやり遂げ、夏山らしい稜線を堪能した3日間でした。