更新日:2023年9月21日
ここから本文です。
報告者:野竹レンジャー
高山植物も秋に入り少なくなってきました。
しかし、これからの為にも保全活動は続けていきます。
静岡県の委託業務として、三伏峠・本谷山にて、シカ柵の修繕作業を行いました。
今回は、18名のボランティアの方々に御協力いただきました。
雪の圧力によって曲がってしまった杭の内側に、また杭を立て直す作業です。
こちらは鉄製の柵から樹脂製の柵へ変更した場合にどうなるのかを試みます。
鉄製の網が雪の圧力によって下がってきてしまった為に、網を持ち上げる作業と、上部に隙間ができてしまった箇所をロープで塞ぎます。
こちらはタイプの違う柵を設置します。柵を高くして鹿の侵入を防ぐのではなく、低くして鹿が食べにくい状況を作ります。
本谷山での作業後は山頂へ向かいました。全員で登頂の万歳三唱です。
1泊2日の作業、お疲れ様でした。
今後も各機関やボランティアの方々と連携し、保全対策を続けていきたいとおもいます。
ボランティアの皆様、ありがとうございました!