閉じる

ホーム > 南アルプスの情報 > レンジャー活動記録 > 2023年4月29日三伏峠

更新日:2023年5月1日

ここから本文です。

2023年4月29日三伏峠

報告:栗島レンジャー

三伏峠にて残雪期パトロール

みなさん、こんにちは。レンジャー栗島です。

新加入の野竹レンジャーと残雪期のパトロール@三伏峠を実施しました。

(南アルプス高山植物保護ボランティアネットワークにもご協力いただきました。)

この記録は、雪融けとともに実施するシカ柵の立上作業の実施計画に活用されます。

もう雪がないかも?!と思っていましたが、意外にも結構しっかり残っており、シカ柵の立上作業実施のタイミングが悩ましいところです。

20230429_torikurarindou

鳥倉林道からスタート。春雨前線が接近中ですが、朝は快晴。

20230429_mizuba

4合目、標高2200メートル付近からアイゼン装着。水場も雪に埋もれている。

20230429_tozandou

雪の斜面を注意して進みます。

20230429_sanpukugoya

三伏峠小屋に到着。屋根から落ちた雪で半分くらい埋まっています。

20230429_shikasaku

シカ柵と塩見岳。雪の圧力で柵が傾いています。シカとの競争で修理が必要です。高山植物を保全するためにも、関係者と連携し、しっかりと対策していきたいと思います。